

ごあいさつ
現在の不動産取引市場は、消費者にとって不透明・不公平な仕組みといえます。多くの不動産会社は売主様の物件を自社だけで囲い込み、他の不動産会社が紹介するお客様を拒絶しています。
一方、不動産や資産を所有していても専門知識や情報がないために、経営環境の変化に気がつかず、借主など顧客の獲得や法的・税務的問題、トラブルに悩む方が多くいらっしゃいます。
私たち第一管財は、不動産や資産に関わる問題を見つめ、お客様の視点に立ったコンサルティングサービスを真摯な姿勢で行うことからスタートしました。めまぐるしく変化する時代にあって、企業・個人の資産を守り続けることこそ、私たちの存在意義であると自負しております。
第一管財は、不動産を中心とした資産運用コンサルティングを行い、これに付随する売買仲介やリーシング、プロパティマネジメントやその他業務を専門家と連携し、業務・法務・税務に関するサービスをトータルにご提供します。
私たちは、お客様の資産担当顧問として、一生涯のおつきあいをさせていただきたいと思っております。そのため、運用スキームの構築だけではなく、現場のマネジメント、IT技術やデザインを駆使したサービスのご提供といった、オーナー様の経済的な負担や投資リスクを最小化した活動を行い、資産の収益性の向上や、より良い運用を目指します。
オーナー様の収益が増加することは、私たちの大きな喜びです。これからも、お客様の資産価値を向上させるために挑戦し続けます。
第一管財 株式会社 代表取締役
矢野 直紀
代表者経歴
職 歴
-
- 第一管財 株式会社
2012年2月~現在
代表取締役
- 第一管財 株式会社
- 学 歴:
- 中央大学卒業
- 実 績:
- CRE業務 10件超 (20億円から数千万円の案件を含む)
- 鑑定・DD業務 50件程度
- コンサルティング業務 100件程度 など
- 業 務:
- 一般事業会社向け財務コンサルティングを通じた不動産ソリューションのご提案・CRE業務、
およびその施策の実施 - 相続にかかわる総合コンサルティング
特に、不動産、ファイナンスのソリューションのご提案、およびその施策の実行 - 富裕層向けの不動産コンサルティングサービスのご提供、および売買・賃貸・リフォーム等の実施
- 不動産鑑定評価を活用した税務・財務・金融対策、資金調達などのコンサルティング、
およびその施策の実行 - 私募ファンド、リート向けのDD、エグゼキューション業務の受託
- 一般事業会社向け財務コンサルティングを通じた不動産ソリューションのご提案・CRE業務、

(米) ローンスターグループ
金融危機以降、不動産・債権投資、メザニンローンのアレンジメント、CMBS等の不動産関連の投資事業で、数千億円を超える数多くの案件の検証と投資で実績と経験を積む。
不動産・金融を一つの商品と捉え、高値を追求するソリューションを研究し、追求。
(仏) クレディアグリコル銀行・証券
投資銀行部で、不動産ファイナンスの証券化で千億円超のノンリコースローンおよびCMBSのアレンジメントの責任者として、実務とマネージメントで実績を残す。
不動産と金融を融合するストラクチャリングの専門家として、各種の不動産の種別・規模に応じた各種ファイナンス技術を開発・ご提供。
(米) モルガンスタンレー証券
数千億円、数千件の不動産・債権のノンリコースローンの評価、ファイナンスアレンジメントで実績をあげる。
様々なタイプの不動産の商品化(証券化)のためのデューデリジェンスを基礎にしたソリューションの開発とご提供。
(日) 国土鑑定研究所
鑑定士として、国内外の投資ファンド向けに数千件を超える不動産デューデリジェンスを実施。
投資家の投資判断をサポート。

資格
1991年 | 宅地建物取引主任者 | 取得 |
---|---|---|
2003年 | 不動産鑑定士 | 取得 |
2004年 | 証券外務員資格(1級) | 取得 |
2009年 | 貸金業務取扱主任者 | 取得 |
過去の執筆・取材実績
2014年 | 講師 「オフィス賃料<<増額>>のタイミングとプランニング研究」 |
---|---|
2011年 | 月刊プロパティ・マネジメント 3月号 |
2010年 | 月刊プロパティ・マネジメント 9月号 |
2008年 | 月刊プロパティ・マネジメント 8月号 |
2007年 | 日経金融新聞 ディール・オブ・ザ・イヤー (現ヴェリタス) |